Skip to content
TOMS 田中会計グループ
メニュー
  • 会社概要
    • 理念
    • 会長ごあいさつ
    • 代表者ごあいさつ
    • 会社情報
    • ISO認証の自主運営
    • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 事業案内
    • ワンストップ課題解決
      • 自経理化
      • 創業支援
        • 農業法人の設立について
        • NPO法人の設立について
        • 社会福祉法人の設立について
        • 一般社団・財団法人の設立について
        • 公益法人(公益社団法人、公益財団法人)の設立について
      • 事業承継
      • 経営革新
    • 会計
    • 税務
    • 相続
    • 社会保険労務士業務
    • 行政書士業務
    • アウトソーシング
    • 保険提案
    • IT活用・導入支援
    • 医業経営コンサル
  • 田中会計物語
  • お知らせ
  • 採用情報
    • 求める人物像
    • 募集内容
    • 採用の流れ
    • 先輩の声
    • 業務の流れ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

  1. 1
  • 求める人物像
  • 募集内容
  • 採用の流れ
  • 先輩の声
  • 業務の流れ

先輩の声

大嶋 一広

2010年4月入社

大島 一広
仕事内容
巡回監査、アウトソーシングを中心に、保険業務の責任者として、保険の設計書の作成なども行っています。

どのような職場ですか?

コミュニケーションが活発になされている職場だと思います。これは女性陣のおかげだと思います(男性陣は少し無口気味かも)。また、教育制度がしっかりと整っており、新規の仕事についても、先輩方の指導、サポートの下で、安心して業務に取り組むことが出来ます。

あなたの人生の夢や今後の目標について

前向きな気持ちで頑張れる人間になれるよう、努力しています。
日々失敗することや落ち込むこともありますが、ネガティブな言葉は口に出さないよう心がけています。

就職活動をしている人へのアドバイス

やはり実際に働いてみないと分からないことのほうが圧倒的に多いので、気になったら、とりあえず飛び込んでみてはどうでしょうか。そして、素直な気持ちをもって、まじめに取り組んでいれば、必ず道は開けてきます。

就職活動も仕事も、自分の思い通りにいかないのは当たり前で、思い通りにいっていないのは自分一人だけではないのです。みんな同じです。だからリラックスして、肩の力を抜いて、一緒に頑張っていきましょう。

本保 茂和

2013年7月入社
社会保険労務士、行政書士

大島 一広
仕事内容
会計・税務で担当している顧問先の巡回監査補助業務のほか、社会保険労務士として顧問先の人事労務分野の相談や手続き、行政書士業務の許認可等の手続きを行っています。ときには、ITに関するサポートも担当します。

一つの分野に限定されることなく、顧問先の現場から生まれる多様なニーズに応じて、さまざまな仕事を経験できます。

各分野に、豊富な専門知識と経験を持つ先輩が多数いますので、その指導やサポートを受けながら、未経験の業務にも積極的にチャレンジすることができます。また、教育時間がたっぷり設けられていますので、外部研修などでも多くの学びと刺激を受けています。

どのような職場ですか?

各スタッフがチームを組んで専門知識を総合し、法律や専門分野の垣根を越えて、ワンストップサービスでクライアントの課題解決にあたっています。

クライアント目線に立った専門家サービスを提供するという目標のため、分野を問わず難題にも挑戦する職場風土がありますので、職場内でも闊達に議論が交わされ、新人も自分の意見を言う機会が尊重されます。

また、業務分野が幅広いため、自分の得意分野を確立したいと思う人にとっては、頑張りがいと成長の喜びがあります。その分、専門家として責任は重く、常に勉強が欠かせませんが、その努力を周りのスタッフも支援してくれます。

あなたの人生の夢や今後の目標について

顧問先のニーズに応え、少しでも何らかの形で役に立てたと実感できたときには、大きなやりがいと喜びを感じます。なかでも、働き方についてのさまざまな変化と議論が起きているいまの世の中で、クライアントにおいても、新たな職場づくりや人材不足に対するニーズが高まっていることをひしひしと感じます。

こうした人事労務面において、各スタッフとも連携して、効果的な支援ができる職務能力を一層高め、顧問先の経営者だけでなく従業員にも喜んでもらえるように、精進を重ねていきたいと思います。

就職活動をしている人へのアドバイス

キャリア形成は、会社にゆだねる時代から、自分自身で描く時代へと変化していると思います。自分がめざすキャリアに必要な経験を積み重ねていくためには、多様性を尊重する職場環境、チームで成長するスタッフ間の相互サポート、教育研修の機会などがカギになると思います。

この会社で自分はどれだけ成長できるのか…、求人票にある労働条件ばかりでなく、こうしたキャリア支援の考え方についても、ぜひ採用面接で質問してみてください。

坂下 里佳

2013年9月入社

坂下 理佳
仕事内容
パートタイマーとして勤務しています。顧問先の給与計算を請け負う、給与計算代行業務を中心に行っています。その他、前職のスキルを活かして、事務所内のIT化を進めるべく、システム開発も担当しています。

どのような職場ですか?

仕事に対する姿勢はシビアです。所長をはじめ、職員全員が専門職としての意識を持って仕事に臨んでいると思います。女性が多い職場なので、休憩時間には世間話に花が咲くことも。

あなたの人生の夢や今後の目標について

入社してから、幾度となく知識不足を痛感しています。今は、仕事だけでなく、自分自身の生活に身近な労務に関する知識をもっと深めたいです。

ちなみに、私の人生の夢は”我が子”です!子どもたちがこれから進む道を、力の限り応援できる人間になりたいと思っています。

就職活動をしている人へのアドバイス

中途入社で、今までと全く違う業種の仕事をすることに、「やっていけるだろうか」とすごく不安でしたが、ある時「10年で一人前。最初から完璧にできると思っていない」と言われ、正直、気が楽になりました。0からのスタートでも後は自分のやる気次第・頑張り次第ですョ!

プロジェクトチームで取り組むワンストップ課題解決サービス|税理士、行政書士をはじめ 様々な専門家と協力して 課題解決に取り組んでいます。
田中会計物語|聴くことからはじまる 税務調査編|氷見市に移住した新入税理士が 挑む初めての税務調査。 田中会計の「聴くこと」とは?
無料相談会実施中|每月1回約30分|専門家である税理士、 社会保険労務士が、 相談に無料で応じます。

経営課題の解決はお任せください!

私たちは会計、税務、など業務の枠にとらわれず、様々な専門家と連携したプロジェクトチームを結成し、クライアントの経営支援を行なっています。

メールでお問い合わせ
TOP
「聴くこと」からはじまる
田中会計物語
ワンストップ課題解決
自経理化|創業支援|事業承継|経営革新
事業紹介
会計|税務|相続|社会保険労務士業務|行政書士業務|アウトソーシング|保険提案|IT活用・導入支援|医業経営コンサル
採用情報
求める人物像|募集内容|採用の流れ|先輩の声|業務の流れ
会社概要
理念|会長ごあいさつ|代表者ごあいさつ|会社情報|ISO認証の自主運営|スタッフ紹介
トピックス
田中会計からのお知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー

TOMS田中会計グループ

〒935-0024富山県氷見市窪615
Copyright © 2025 TOMS田中会計グループ